食材生産者ご紹介・器紹介・生産者を訪ねる

八女・星野の抹茶の香味を、スイーツで堪能!

星野製茶園(福岡県)

福岡県八女市はお茶の産地として有名です。その中でも星野村は、川沿いに肥沃な土地が広がり、霧が多く発生するため、玉露の栽培に適した産地として発展してきました。その玉露作りの技術を生かし、古くから抹茶の製造も行われていましたが、「星野製茶園」は、この恵まれた自然の中で育まれた「星の抹茶」をさらに広めたいと、平成元年に抹茶工場を設立。研鑽を重ねた結果、茶道各流派の御家元から茶銘も寄せられるほどのクオリティを極め、本格派の抹茶として全国に知られています。

「八女・星野の抹茶は玉露づくりが原点です。玉露の栽培法を応用して上質の抹茶を製造しています。霧深く肥沃な土壌の奥八女は抹茶づくりに最適で、他の産地には真似できないような香ばしく深い味わいの抹茶ができます」(品質管理部・山口真也さん)

大変な手間ひまを経て生まれる抹茶ですが、有機栽培の抹茶作りはさらに難しいとのこと。契約農家と10年以上有機栽培の抹茶づくりに取り組み、品質の選抜から被覆(遮光)方法や摘採時期を見極め、ようやく安定的に生産できるようになった有機抹茶。そして今回、「或る列車」のために特別に仕立てられたのが、「有機栽培 星の抹茶」です。

「有機の抹茶は、爽やかな香味が特長。スイーツで召し上がっていただけたら、その素直な香味が一層引き立つのではと、楽しみにしております」(山口さん)

その他の記事

もっと見る